部下やチームの成長を支援できる マネージャーを育てる リフレクティブ・リーダーシップ 育成プログラム

現代のマネージャーは、「あらゆる問題は現場のマネージャーのせいにしておけば良い」とばかりに、現場の問題を押し付けられがちです。そんなマネージャーを最も悩ませるのが、「部下育成」という大きな課題。上司と若手の板挟みになりながら、誰からも支援されることなく、やり方もわからないままに孤軍奮闘しているのが実情ではないでしょうか。

本プログラムでは、この「部下育成」という課題を中心に据え、複雑な環境変化の中であってもリフレクションを通じて、部下の成長を支援できるマネージャーを育てます。

概要

部下育成の中心軸となるリフレクションの概念と、その効果について体験的に学びます。リフレクションカード®PROを始めとした組織学習ツールやメソッドをフル活用して経験から学びを引き出す、これまでにないほど濃密なアクティブ・ラーニング型の管理職研修です。

本プログラムでは自分の経験の振り返りによって自己への理解を深め、マネージャーとしてのあり方・考え方を見つめ直すことで、人の成長にリフレクションがどのように寄与するのかを理解した上で、自分自身の職場で起きていることを振り返ることで、部下育成に関する現状の課題を見つめ直します。

チームメンバーの成長を促進するリフレクションスキル、マインド、およびアクションストーリーを創り、職場での実践につなげます。

対応課題

◎ マネージャーの負担感に寄り添い、共に組織を活性化させたい
◎ 後輩や部下を使い潰すのではなく、活かし、成長させることのできるリーダー・マネージャーになってほしい
◎ 後輩や部下だけでなく、上司・同僚も含めた周囲の人々を巻き込んで、より大きな仕事を成し遂げてほしい
◎ 自らもまた、リフレクションを高いレベルで実践し、激しい環境変化に適応できるマネージャーになってほしい

フォローアップ

研修終了後のフォローアップ施策として、受講者同士のマネージャーネットワークの構築や、事務局を通じたレポーティング等を貴社の状況に応じてご提案します。

受講者の声

◎ 自分のマネジメントスタイルを見つめ直すことができ、勉強になりました。他の参加者からのフィードバックを受けて、自分では認知できていなかった強みに気づきました。
◎ ワークはハードでしたが、楽しみながら出来た事がとても良かったです。カードを使って対話することで、部下に対する問いや、対話を通じた仕事の意味づけの重要性を知ることができました。
◎ 普段、他の管理職と話す機会がなかったので、研修の中で様々なワークに取り組んだことで、部下育成に関する悩みや、マネジメントのポイントを共有することができたのが非常に良かったです。

プログラムと価格

ご要望によりカスタマイズが可能です。無料のお見積りをご依頼ください。

見積もりを依頼する

お問い合わせ

オズ・シリーズのラインナップ

Monicaの購入

オンラインストア

組織開発を知る

ブログ