新しい環境や困難な課題に対応できる人材を育てる リフレクションスキル育成支援プログラム

市場環境の激変や組織体制の変更、ライフステージの変化などが原因で、多くの人が、既存の考え方を捨て、新しい仕事の考え方や価値観を形成していくことに迫られています。OZ Basicは、振り返りを通して経験を学びに変える「リフレクションスキル」を身につけ、メンバーが環境変化にスムーズに適応できるよう支援する実践的なプログラムです。

概要

リフレクション(内省・振り返り)とは、「メタ(上位・俯瞰)に上がって、経験の意味づけを行う」というプロセスです。いわゆる「ハイパフォーマー」は、このリフレクションが上手であり、意味づけによって経験を学びに変えられる=経験学習サイクルを自力で回すことができるために、ハイパフォーマーであり、変化に対応し続けることができるのです。

本プログラムでは、こうしたリフレクションスキルをハイパフォーマーのコアスキルと位置づけた上で、リフレクションカード®を用いながら、リフレクションと経験学習について体験的に理解していただきます。その上で、普段の仕事に経験学習サイクルを活用できるよう、導線作りを行います。

対応課題

◎ 自ら考え行動し、そこから学びを得ることで、激しい環境変化にも対応できるハイパフォーマーに育ってほしい
◎ チームメンバーとの対話を通じて、これまで・これからの経験を学びに変えてほしい
◎ 研修を契機に経験の棚卸しをしてもらうことで、キャリア支援やメンタリングにつなげたい


新型コロナウィルス感染症対策に対応
テレワーク・リモートでもご利用いただけます

OZ Basic Onlineサービスイメージ

新型コロナウイルス感染症の拡大により、入社式や新入社員研修等の開催を中止・延期するなど、企業の人材開発・組織開発に大きな影響が出ています。しかしながら、新入社員研修は、「自社に対する理解を深めるとともに、自らに期待される役割を理解してもらう」「仕事を組織やチームで進めるためのコミュニケーションスキルを醸成する」「困難な状況でも折れず、柔軟に対応できるマインドを醸成する」など、人材開発・組織開発の両側面にとって極めて重要です。

そこで新入社員研修の実施を模索する法人向けに、オンライン新入社員研修サービスを、ビデオ会議クラウドサービス「Zoom」およびオンラインホワイトボード「Miro」などを用いてご提供し、企業の新入社員向け初期研修をスムーズにバックアップします。

受講者の声

◎ リフレクションがとても楽しく、勉強になりました。同期のこともたくさん知ることが出来、明日からまた業務を頑張っていこうと思えました。
◎ カードゲームのように、楽しみながら出来た事がとても良かったです。リフレクションの重要性について始めて知ったので、活用していきたいと思います。
◎ 自分の目標を言葉に出して周りと共有することがあまり無いので、発表して改めて何が足りないのか現状把握できて良かったです。

プログラムと価格

ご要望によりカスタマイズが可能です。無料のお見積りをご依頼ください。

見積もりを依頼する

お問い合わせ

オズ・シリーズのラインナップ

Monicaの購入

オンラインストア

組織開発を知る

ブログ