組織課題の可視化・変革支援サービス「Thomas(トーマス)」体験・交流会(8月)
モニカ株式会社
組織診断サービスは数多くありますが、その組織診断は果たして、現場での納得感を作れているでしょうか?
Thomasサーベイは、課題の優先順位付けができるだけでなく、「今このチームに必要な対話が何か」までを提案します。組織診断の結果と、現場での施策とをつなぐことまでを視野に入れたサーベイです。
今回は、実際にThomasサーベイとリフレクションカードのワークを利用いただいた株式会社K-STYLE様をゲストに招き、導入前後で組織がどう変化したか?をご紹介いただきます。その他にも、Thomasの体験や、参加者同士の情報交換も含めた2時間半です。この機会をお見逃しなく!
- 過去の体験会の様子はこちら!
- https://www.monica.team/events/2019-thomas-report
- Thomasについて詳しくはこちらのサービス案内をチェック!
- https://www.monica.team/services/thomas/
- 日時
- 2019年8月7日(水)16:00〜18:30 ※開場15:50
※終了後希望者で懇親会あり - 費用
- 1,000円
- 会場
- TKP東京駅丸の内会議室 カンファレンスルーム5
東京都千代田区丸の内3-1-1帝劇ビルB1
地下鉄有楽町駅/日比谷駅B3出口直結
JR有楽町駅から徒歩2分。帝劇ビル地下1階
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/kg-tokyo-marunouchi/access/ - 人数
- 16名様
- 対象
- 現場で納得感の得られる施策を展開したい、経営、人事、組織開発担当の方
- それ以外でも、従業員のモチベーションやエンゲージメントを高めるヒントが欲しい方
- ゲスト
- 株式会社K-STYLE 代表取締役 加藤 進介 様
- Thomas導入による課題の見える化と、実際に取り組んだマネジメントスタイルの見直し、そこから起きた組織の変化についてお話いただきます。
- プログラム(予定)
- Thomasとは?
- 組織診断に対話とリフレクションが必要な理由
- ゲストを交えた事例トークセッション:K-STYLE 加藤様
- Thomasサーベイ体験会
- Thomasサーベイに基づくリフレクションカード®︎PRO 体験会
- 質疑応答・参加者情報交換
- 懇親会(希望者のみ)
- 主催
- モニカ株式会社
- 共催
- Reflection Method Laboratory
- 注意事項
- 組織開発、人材開発などの、モニカ株式会社の同業者の参加はご遠慮ください。
- ※現在、専門家向けには案件ごとに個別に対応させていただいております。
- お問い合わせは https://www.monica.team/contact からお願いいたします。
- 定員に限りがありますので、お早めにお申込みください。
- 主催者・登壇者などの都合により、参加をお断りさせていただく場合があります。
- イベント当日はメディア取材(撮影)及び、弊社撮影が入る場合があります。
- 当日の模様は、レポート記事、SNSなどで掲載されるほか、弊社の広報活動(テレビ局、新聞社、ニュースサイト等の取材・情報提供を含む)で使用される場合があります。
- キャンセルについて
- 本イベントのお申し込み・お支払い後のキャンセルは、クレジットカード・Paypalでのお支払いに限り、イベント開催の5日前(8月2日)まで受け付けます。その他のお支払い方法をお選びの場合、払い戻しできませんのでご注意ください。また、8月3日以降のキャンセルは返金には応じかねますので、あらかじめご了承ください。