10月のMonica体験会 in Tokyoを開催しました

周藤大輔モニカ株式会社取締役 COO

10月19日に、代官山のお洒落な酒屋さん「未来日本酒店」2階イベントスペースで、Monica定期体験会 を開催しました。当日は生憎の雨模様でしたが、東急東横線代官山駅から徒歩2分という場所柄もあり、神奈川県を中心とした様々な業界の会社・組織の方がご参加くださいました。中には一緒にチーム活動をしている大学生の方もいらっしゃいました。

脱飲みニケーション!日本酒を楽しみながら実践!?
今回の会場は、代官山のお洒落な日本酒専門店

実は、モニカ株式会社を設立してから、東京でこうしたイベントを開催するのは今回が初めて。しかも、会場がお洒落な酒屋さんの2階イベントスペースという、飲みニケーションができない代わりにMonicaを!と言っている弊社としては、ある意味チャレンジングなイベントだったため、内心どうなるか!?と思っていたところもありました。

蓋を開けてみれば、終始リラックスムード。懇親会まで大いに盛りあがり、各社・各チームの抱える課題感や、職業経験等について、お客さま同士、熱心に情報交換をされていたのが印象的でした。

こじんまりとしたスペースで、アットホームな開催となりました

今回から事例紹介が加わりました

前回(2017年7月)名古屋で開催したMonicaの 体験会では、Monicaのコンセプトや、何より対話が生まれる楽しさを感じていただくことにフォーカスしていました。一方で、具体的な導入までのイメージを知りたい、との声を多くいただいていたこともあり、今回は、会社・組織の中でどのような形でMonicaが使われているか、お話ししました。また、今回ご参加された皆さまは「Monicaを知人の紹介で初めて知った」という方がほとんどだったため、Monicaのコンセプトや理論的背景についてお話ししましたが、参加された皆さまは、どんな感想をお持ちになったでしょうか。

スタッフの視点からは特に、大学生の皆さんには新鮮な話が多かったように感じています。自分の学生時代を振り返ってみても、組織開発の話題に触れる機会はなかったなと思います。社会人になっても、こうした話題には職場によっては全く出会わないのが現状ではないでしょうか。今回特に学生の皆さまとお話できたこと、とても嬉しく思っています!

Monicaをやってみての気づきは「最短ルートが見つけられる」こと?

今回は、4人×2チームに分かれてMonicaを体験していただきました。片方は様々な職種の社会人チーム、もう片方はなんと学生さん3人+社会人1人というチーム。どんなセッションになるかドキドキしながら見守っていましたが、どちらのチームでも活発に対話が行われ、カードに記載された問いを起点に、様々な質問が投げかけられていました。

Monicaの特徴のひとつに、一度やったら誰でも簡単にセッションを進められる点があります。今回も、2回目のセッションですっかり慣れて、盛り上がりは最高潮に。セッション後も「こう使ってみたい」「こうなりそう」と会話が弾んでいた両チーム。

「第一印象はカードゲーム感覚なのに、きちんと核になっている問いがあるんだなー、と気づきがあった」という方。カードを通じて、普段聞けないことがフラットに共有しやすいアウトプットで出てくると感じられた方。自分の普段の仕事と照らし合わせながら、他の職種の方々の感想を互いに聞き合っている姿に、課題意識の多様さ複雑さを改めて感じました。

心に残ったのは「話をするときに、できてると思ってるんだぁ、そこで満足しちゃうんだぁと思ってしまったりするんだけど、本人のそうした主観が分かった上で話すのと、分からない状態で話すのとは違う。より建設的になれそうですよね」という一言。チームメンバーの主観が分かった状態で客観的に話せると恩恵がありそうだという感想は、今回のMonica体験会では特に目立っていたようです。

歳の差もらくらく乗り越えて、対話ができるのがMonicaの良いところ。
まるでカジノみたいだね、と言いながらチップを置いていきます(注:チップはイベントを円滑に進めるために用意したもので、製品には同梱していません)

今回は参加費として、ワンドリンクと軽食代を頂いていたのですが、日本酒専門店での懇親会でワンドリンクで収まるはずもなく!(笑)私も含めて各自追加オーダーしながら情報交換させていただきました。

次回開催は11月22日(水)、会場は変わらず未来日本酒店です!

来場者アンケートでは、今後のイベントに対する期待として、Monicaを継続して使った場合に有効なファシリテートの手法や考え方を教えてほしい、Monicaを継続していく中で目標設定のやり方を解説してほしい、といった声をいただきました。こうしたご質問にお応えしていく機会を定期的にいただきながら、頂戴したご感想・ご意見をサービス向上、次回以降の体験会の運営に活用させていただきます。ご記入ありがとうございました!

そんなこんなで、東京凱旋一発目の体験会を盛況のうちに終えることができました。雨の中ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。会場の雰囲気が予想以上に大好評だったこともあり、今後も未来日本酒店で定期的にMonica体験会を開催していくことが決定しました(未来日本酒店さん、引き続きよろしくお願いします!)。

次回の定期体験会は、11月22日(水)19:00開始予定です。今回都合が合わずご参加いただけなかった方、組織開発の仕組み化にお困りの皆さま、ご参加をお待ちしております!

Monicaの購入

オンラインストア

組織開発を知る

ブログ